Linux その 1
月刊「Linux World」が今月号で休刊だ。一年前に「UNIX USER」からリニューアルした「Open Source Magazine」も来月号で休刊である。まあ、休刊と言っても実質上の廃刊と言って間違いないだろう。
数年前から、PC UNIX 系の雑誌の廃刊が続いて居る。まず、BSD 系の雑誌が廃刊になり、LINUX JAPAN などLINUX 系の雑誌の廃刊が続いた。
「Linux World」の休刊号には「Linux が十分に認知されたので、TIPS 集としての雑誌の必要性がなくなった」との見方も書かれて居たが本当だろうか?
私の場合、本流よりも傍流を好む傾向なので、楽しんで読んで居る雑誌が廃刊になるケースが多い。10年程前の OS/2 系雑誌の廃刊や数年前のモバイル PC 系と PDA 系の雑誌の廃刊が、それだ。
流石に、これらの経緯から推測すると、「Linix の将来も危うい」と思わざるを得ない。
だが、今回は、傍流系の衰退だけと言い切れない気もしてならない。本流のパソコン雑誌の廃刊も目につくからだ。
老舗の ASCII の廃刊が、その良い例だ。(リニューアルした ASCII が、ASCII と言えるか? 私は、1977 年から ASCII を読んで居るけど、今の ASCII は認めたくない)
PC の方も、先が無いのだろうか?
Linux その 2
最近、SL-A300 を手に入れた。Linux Zaurus を使わなくなった人が居て、玉突きで余った SL-A300 が舞い込んで来たのである。
キーボードが無いので、長文を打ち込むことはできないが、軽く携帯し易いので、 PIM の原点に帰れば、むしろ普段使って居る SL-C860 よりも使いやすいのかもしれない。
残念な事に、SL-A300 は発売後 4 年も経つのに後継機が出て居ない。メモリを増やして、USB ホストを付ければ、なかなか面白い PDA となると思うのだが。
後継機が出て居ないと言う意味では、キーボード付きの SL-CXXX シリーズも同じである。今年の春に SL-C3200 が出て居るが、これは旧機種の HDD を容量アップしただけで、本当の意味でのバージョンアップでは無いだろう。SL-C3000 の登場以来、2 年も新機種が出て居ない。
だが、PDA 全体を見れば、HDD 容量アップだけとは言え、機種が更新されて居る Zaurus は、まだ幸せな方で、Zaurus 以外の PDA は、ほとんど壊滅状態である。
WZERO-3 を始め、PHS や携帯端末のスマートフォンも、どうにもブレークしきれて居ない気がしてならない。
なんか、Linux と言い、PDA と言い、PC と言い、元気が無いなあ。
注意
ブログのコンテンツの内、「告知」など時期よって情報価値が無くなるのは除いてある。また、コンテンツに付いたコメントは書き込み者に著作権があるものと判断し、ここに持ってきていないので、コメントを見るときは、元々のブログコンテンツを参照してもらいたい。
その他、ブログ発表後、コメントなどの内容を反映するなど、内容を変更しているものもあるので、注意してほしい。