マツド・サイエンス研究所

KNOPPIX Linux

Windows Vista がリリースされた。だが、個人的には、価格の面や安定性の面で、当面導入するつもりは無い。Vista の売りの一つの 3D デスクトップも役に立つのか、物凄く懐疑的だ。だが、本当のところ使ってみないと判らないものは判らない。

私の周りの誰も Vista を入ないので、ちょっと試すこともできないなあと思って居たら、KNOPPIX Linux がバージョンアップされ、3D デスクトップが入った事を知った。もちろん、無料である。

早速、CD イメージをダウンロードし、CD-R に焼いた。パソコンを CD-ROM からブートする。

起動の時「boot:knoppix dosktop=beryl」とオプションを入ると、3D デスクトップが使える。

3D デスクトップはグラフィックカードによっては動かないとなって居たため心配したが、全く問題なく動作した。本格的な導入の前に、CD-ROM ブートで 3D デスクトップが使えるかどうか、確認できるのは大変良い。

初めて使う 3D デスクトップとは言え、普段使っている KDE と同じ操作で使える。アプリケーション・ウインドウを開いたり綴じたり、移動したり最小化すると面白い効果が現れる。また、4つあるデスクトップを切り替える時、立方体状に画面が並びクルクルと回る。

いやあ、これは面白い。

画面の切り替えの時に、クルクル回るのは愛嬌がある。

ただ、面白いのは面白いのだが、実用性があるかどうか判らない。

しばらく使ってみようと、KNOPPIX Linux を HDD にインストールしようと思った。だが、KNOPPIX Linux は、CD ブートのみに特化された Linix なんだそうだ。

ネット上を調べたら、KNOPPIX Linux を HDD にインストールすることは全く不可能ではないらしい。

だが、配布元の意向に反して、HDD にインストールすることは失礼だ。

残念だが、やはり、Debian Linux Etch の正式リリースを待つか。

注意

ブログのコンテンツの内、「告知」など時期よって情報価値が無くなるのは除いてある。また、コンテンツに付いたコメントは書き込み者に著作権があるものと判断し、ここに持ってきていないので、コメントを見るときは、元々のブログコンテンツを参照してもらいたい。

その他、ブログ発表後、コメントなどの内容を反映するなど、内容を変更しているものもあるので、注意してほしい。